top of page

川崎市のTさん。全6回の講義を無事、終了されました。


Track Making Basicを受講した、川崎市のTさん。 全6回の講義を無事、終了されました。 5回にわたり制作してきたハウストラックは、最終回で簡易的なミックスダウンとマスタリングまでたどり着きました。 ご自分で見つけたシンセサイザー・アプリなどをフル活用し、グルーヴィで美しく、超ハイクオリティのDeep Houseが完成しました。 初回のセッションで頂いた、機材やアプリの相談から始まり完成した自宅スタジオの写真です。 作る音楽の方向性や、部屋のサイズに応じたスピーカーを選出。 ソフトウェアやオーディオインターフェース選び、配置までお手伝いしました。 その後、別の部屋にスタジオを移動しましたが、見事にお一人でセットアップし、コージーでセンスあふれるスタジオが出来上がりました。 講義終了後のアンケートでは、 ・自分の知りたい部分を直接聞くことができ、効率良くクラスを進めることが出来た。 ・更に音楽のセオリー、グルーヴの作り方、より深いマスタリングなどを学びたい。 と嬉しい感想を頂きました。 新たな音楽生活を楽しむ人生を、手に入れたようです。 ***** アカデミーでは、新たに「Mix and Mastering」を増設しました。 6回に渡って、Hideo Kobayashi (Official)がご自宅に向かい、直接指導します。 2月12日朝9時まで、特別価格でお申し込み頂けます。 (他のコースも今だけの特別価格) 全く新しいミュージックライフは、あなたのものです。 詳しくは公式サイトより↓ https://www.hideokobayashimusicacademy.com/news 


閲覧数:47回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ミックスやマスタリングは、なかなか学ぶ機会がありませんよね。 ましてや、自分のマシン・環境でないと、応用が難しい。 しかも今の立場だと誰にも聞けない… ご安心を。 守秘義務契約締結の上でスタートしますので、誰にも悟られずに学べます。 Hideo Kobayashi Music Academyは、そんな方の「今更聞けない・密かに上達したい」を応援します。 ぜひお問い合わせください。 Mixing a

Hideo Kobayashi Music Academy 第3期生の満期修了に伴い、第4期生の募集を開始いたします。 トラックメイク各コースでは、スピーカー、機材の選定、スタジオセッティング、作曲、アレンジからミキシング、マスタリングまで学ぶことができます。 各DJコースでは、最も大切な精神面、マインドの使い方から機材知識、選曲方法、現場での心得まで学ぶことできます。 募集期間は本日より開始し、

bottom of page